着付けレッスンに必要なもの
着付けレッスンに必要なものと注意事項
着付けのお稽古に必要なものをまとめました。特別なお道具を使わない一般的な着付け小物を載せました。指定の小物はございません。なるべくお手持ちのものを活用なさってください。この他にお持ちの小物でお使いになりたいものは、ご持参ください。補整具・改良枕・その他の使用も自由です。以前通っていた着付け教室で使用していたものなども、ご遠慮なくお持ちください。使い方をお教えします。
①着るレッスンに必要なもの
足袋・肌襦袢・裾除け・薄手のフェイスタオル5枚
長襦袢・半衿・着物・モスリンの紐5本(うち1本はウエストベルトでもよい)・伊達締め2本・コーリンベルト(使用しなくても可)・襟芯
名古屋帯・帯枕・枕ガーゼ・帯締め・帯揚げ・帯板(前板)・仮紐1本・着付けクリップ3個(改良枕ご使用の場合は4個)
袋帯
②着せるレッスンに必要なもの
長襦袢・半衿・着物
モスリンの紐5本
伊達締め2本・コーリンベルト(使用しなくても可)・襟芯
名古屋帯・帯枕・枕ガーゼ・帯締め・帯揚げ・帯板(前板・後板)
三重紐・ハマグリ型の枕・着付けクリップ3個・袋帯
③補足
*着るレッスン・着せるレッスンともコットンを使った補整の作り方のレッスン時は、必要な材料をご案内します。
*着るレッスンの袋帯・留袖・女袴は無料でお貸しします。
*着せるレッスンは重ね衿や伊達巻など練習しておいたほうがよい小物は、こちらで用意しますので、ご安心ください。
*浴衣レッスンご希望の方は、浴衣と半幅帯をご用意ください。
*着物は衣替えにこだわらず、1年を通して袷でもかまいません。お手持ちの着物をご活用ください。